【感想】Audibleで「聴く読書」を始めてみたら世界が変わった

  • URLをコピーしました!

・読書で何か作品を読みたい
・本を読んで勉強したい
・でも本を読む時間の確保は難しい

あのGACKTは言いました。

「知識は誰にも奪われることのない財産」と。

30歳を目前に自分が今まで勉強や読書に励むことがなかった人間だったせいか、
この年齢になって「何か知識を身につけたい」と感じるようになりました。

ということで今回の記事ではAmazonが提供するサービス、Audibleを利用してみた感想をご紹介したいと思います。

目次

Audible(オーディブル)とは

どんなサービスなの?

  • Amazonが提供する音読サービス
  • 本をプロのナレーターが音読
  • 移動中やスキマ時間に耳で読書
  • オフライン再生が可能

読書の時間を確保しなくても本を楽しめる魅力的なサービスです。
また、プロのナレーターが音読してくれるので聴き取りやすく音量バランスも適切です。

るるちゃん

舐めてたけどめっちゃ内容が頭に入ってくる

Audibleの取り扱いジャンル

  • 書籍(オーディオブック)
  • インタビュー
  • ラジオ番組
  • 教育番組
  • 雑誌、新聞
書籍のジャンルはさまざま

本だけではなくラジオ番組やインタビューなどもある為、
ラジオの代わりとしても活躍してくれます。

Audible(オーディブル)はこんな人にオススメ

特にAudibleを使って欲しい人

  • 運転をよくする人
  • 通勤通学など移動時間が多い人
  • 家事や作業のお供が欲しい人
  • 時間が無い人

Audible最大の魅力はやはり手が塞がっていても耳で利用できるコンテンツであることです。

るるちゃん

僕は車の運転や電車での移動時間に使用しています

何かをしながら本を楽しめるので1日の時間を有効活用できます。

無料体験はできる?

Audibleは1ヶ月間の無料体験が可能です。
たまに期間限定のキャンペーンで無料体験の期間が2ヶ月になっていることがあります。
その為、無料体験をする場合は一度確認してみることをオススメします。

また、無料体験でも本登録の後でも同じ会員特典を受けることが可能です。

Audible会員の特典

・オーディオブック1冊無料
・ボーナスタイトル1冊無料
・聴き放題のポッドキャスト

無料体験でも会員同様の特典が付いてきます。
本1冊無料と考えるならオトクですね。

使ってみた感想

それではここからは使ってみた感想をご紹介したいと思います。

まずは音質や聴きやすさですが、
音質はしっかりとした環境でレコーディングされているのかとても綺麗です。
聴きやすさもプロのナレーターが読み上げているのででとても聴こえやすいです。

個人的に良かったと思うポイントですが、

・1文字1文字がはっきり聴き取れる
・物語中の台詞も登場人物に合わせて声のトーンを使い分けて読み上げられていた
・読み上げ速度を自由に調整できる

るるちゃん

読み手のことをしっかり考えられていました!

おまけ:最近聴いたオーディオブック

今はオススメ欄に出てきた「ソロモンの偽証」を読んでいます。
物語にどんどん引き込まれていくのが楽しいです。

こちらは息抜きで聴いてみたらめちゃくちゃ面白かった対談番組です。
マンガが好きな方は誰でも楽しめる内容でした。

まだまだ読んでみたい作品がたくさんあるので毎日コツコツ読み進めていきたいと思います。
1日を有意義に過ごすことができるので無料体験だけでもやってみることをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次