今年も残り2ヶ月となりました。
2021年にサービスの無料お試し、すなわちタダ利用して良かったサービスをご紹介していきます。
お金を使わずに暇をつぶしたい方は必見です。

タダ利用して1円も払っていないのがポイント
Amazon Music Unlimited


内容 | お試し無料期間 | 終了後の料金プラン |
---|---|---|
音楽聴き放題 | 30日間 | 780円(税込み) |
7500万曲が聴き放題の音楽配信サービスです。
取り扱いジャンルが幅広く昭和の曲から最新の曲、
歌ってみたやボーカロイドまで取り扱っています。
良かったところ
- プレイリスト作成が簡単
- 使い勝手がいい
- 歌詞を表示させながら視聴が可能
プレイリストを簡単に作成できて、操作性や使い勝手が非常によかったです。
通勤・通学にかなり重宝すると思います。
悪かったところ
- 音質ガチ勢からするとまずまずくらいの音質
音質は一般の人が聴くと綺麗だと感じるくらいですがガチの人が聴くと「まずまず・・・」くらいの音質です。



一般的な人は絶対気にならないです。
Amazon Prime Video


内容 | お試し無料期間 | 終了後の料金プラン |
---|---|---|
映像見放題 | 30日間 | 500円(税込み) |
アニメ・映画・TV番組が見放題で楽しめます。
最近ではシン・エヴァンゲリオンが最速配信されたことで話題になりました。
良かったところ
- 新作でも配信が早い
- 配信タイトルが豊富
- Prime会員なら無料で利用可能
話題の新作も驚く早さで配信しています。
スポーツや音楽ライブなども取り扱っているので幅広いジャンルを楽しむことができます。



最近見たドキュメンタルがおもしろかったです。
悪かったところ
- 一部課金コンテンツがある
最新作やカテゴリーによっては課金が必要なコンテンツもあります。
ただし今のところ「えっ、それ課金必要なの・・・?」というコンテンツには出会ってません。



専門チャンネルや音楽ライブが課金必須なイメージです。
Kindle Unlimited


内容 | お試し無料期間 | 終了後の料金プラン |
---|---|---|
本読み放題 | 30日間 | 980円(税込み) |
200万冊以上が読み放題。
小説、コミック、ビジネス本とあらゆるジャンルが読み放題です。
良かったところ
- 取り扱いタイトルが豊富
- 端末を自由に変えて利用できる
取り扱いタイトルが豊富なことももちろんですが、
端末を自由に変えて利用できるので、
例えば出先ではスマートフォン、家ではPCから利用することも可能です。



1端末限定ではないのがありがたい!
悪かったところ
- 特になし
Kindle Unlimitedに関しては悪いと感じたところがあまり無かったです。
強いて言うなら操作性が個人的にはちょっと合わなかったくらいです。



操作性に関しては個人の好みなのであくまで感想程度に…
Audible


内容 | お試し無料期間 | 終了後の料金プラン |
---|---|---|
書籍音読サービス | 30日間 | 1,500円 |
書籍をプロのナレーターや声優が音読してくれるサービスです。
移動時間やスキマ時間に耳で聞く読書ができます。
良かったところ
- 聴き取りやすい音読
- 書籍を1冊無料で貰える
使用前は書籍を音読されても頭に入ってくるかイメージできなかったのですが使ってみると凄く頭に入ってきますし聴き取りやすいです。
無料お試しの際に好きな書籍を貰えるコインが付与されます。
オーディオブックの相場が3000円前後なのでかなりお得です。



ライトノベルもあるので普段読書しない人でもお試しする価値ありです。
悪かったところ
- 作品ごとに読み手が違うので声の好き嫌いが出るかも
作品ごとに読み手のナレーターが異なります。
男性だったり女性だったりアニメの声優さんだったりとさまざまです。
声に好き嫌いがある人からするとネックになるポイントかと思います。



ただし読み手はプロなので聴き取りにくさはありません!
U-NEXT


内容 | お試し無料期間 | 終了後の料金プラン |
---|---|---|
映像見放題 | 31日間 | 2,189円(税込み) |
映像配信サービスの中でもトップクラスに強い。
20万本以上の映像作品が見放題。
良かったところ
- 取り扱いタイトルが豊富(多すぎるくらい)
- 無料お試しで600円分のポイントが貰える
タイトルが多すぎて大体の作品が見つかります。
一部課金対象になりますが電子書籍も取り扱っています。
また今なら無料お試しで600円分のポイントが貰えるので課金コンテンツに利用することができます。



31日これだけで十分に暇をつぶせます。
悪かったところ
- 月額料金が高め
- 無料お試しの解約方法がややこしい
Amazonが提供するサービスに比べると月額が2,189円と割高です。
しかし取り扱いタイトル数を考えるのであれば妥当だと思います。
無料お試しの解約方法ですが少しわかりにくいところにあります。
学生限定:Amazon Prime Student


内容 | お試し無料期間 | 終了後の料金プラン |
---|---|---|
映画・音楽・読書 | 6ヶ月 | 250円(税込み) |
Amazon Prime Studentは学生限定で映画・音楽・読書のサービスを月額250円(税込み)で利用できるサービスです。
学生限定で6ヶ月間もPrime会員とほぼ同等のサービスを利用できます。
クレジットカードを持っていなくても携帯電話のキャリア決済など複数の支払い方法があります。



学生時代に知っておきたかった・・・
特典内容が豪華






250円でも格安ですが無料で6ヶ月も映画・音楽・読書が楽しめるのはかなりお得なので学生の特権を活かせる方はやっておいて損はないかと思います。